
こういった疑問にお答えします。
勝ち負けのないスポーツがオススメ
基本的に、勝ち負けがあるスポーツはおすすめしません。
というのも、汗がかくからという理由もあるのですが、
- サッカー
- 野球
- テニス
- 柔道
- 剣道
- 陸上
などのスポーツは、身体にかなり負担がかかるうえに、得点を競って、むきになってしまうため、心にも体にもとてもストレスになるからです。
大人のアトピー性皮膚炎の一番の敵はストレスです。
運動するなら得点を競ったりしないスポーツが好ましいです。
正直なところ、汗に関していえば、汗はかいても、すぐに洗い流せる状況なら基本的になんでも大丈夫だと思います。
なぜなら、汗をかいた方が新陳代謝が良くなり、ターンオーバーが促進されるからです。
私たちの肌は、一定のサイクルで新しく生まれ変わっており、この肌の代謝の仕組みのことを「ターンオーバー」といいます。このサイクルが乱れると、肌荒れやニキビなどの原因になります。
ターンオーバーは毎日の肌の健康のために必要不可欠な機能です。
人間ならだれにでも備わっている機能ですが、日頃運動していない人だと血液の流れが停滞してしまうため、新しい細胞をつくるための栄養が身体の隅々まで行き渡らなくなります。
アトピーの人はそのターンオーバーの機能さえ、普通の人に比べて衰えているので、なおさら運動は大事になってきます。
なので、運動しないことで、肌のターンオーバーの機能が低下してしまい、ツヤやハリがなくなるだけでなく、古い角質がとどまり、肌のトラブルを引き起こす
原因にもなりかねないのです。
なので、汗をかく運動でも、すぐに洗い流せる状況にあるなら、汗を全くかかない運動よりも効果的です。
サーキットトレーニング
私がオススメする運動は、サーキットトレーニングです。
これは部屋の中でできるトレーニングなので、汗をかいてもすぐに洗い流せます。
サーキットトレーニングはYouTubeで検索してもらえればたくさん出てくるので、見たらわかると思いますが、この運動の良いところは
- 無酸素運動
- 有酸素運動
- 重力運動
などのあらゆるトレーニングの良い所を集約したようなトレーニングなんです。
サーキットトレーニングの参考動画
どんなに高級な食べ物をとったり、サプリメントを飲んだりして、体に栄養素を摂ったとしても、トレーニングをして、体中に循環させなければ、体の隅々まで行きわたりません。
サーキットトレーニングをすると、成長ホルモンであるIGF-1がどんどん放出され、肌にとても良いんですね。
大体20分から30分間ぐらいトレーニングしてください。
ただ、この後に大事なプロセスがあります。それは、5分間の瞑想です。

この瞑想で、呼吸を整え心を落ち着かせて、全身に栄養が行きわたるようなイメージをするのと同時に、全身のアトピーが完全に治っているイメージをありありと思い浮かべてください。
そうすることで、潜在意識にそのイメージが刻み込まれ、そのイメージにあなたの体が近づこうと潜在意識が働きかけるので、格段に改善のスピードが上がります。
かなり効果があると思いますので、ぜひとも試してみてくださいね。