あなたは自分自身のことをどのような人間であると考えていますか。
多くの人はなんとなく自分というものを把握しているだけで、明確にわかっていないのではないでしょうか。
大人のアトピーを完治させるには、ステロイドだけでは不十分です。また繰り返すことになります。
目次
自分のことを理解する
自分自身をしっかり理解し、ありのままの自分として生きることが大切なんです。
そして自分軸で生きることが重要です。
今までのあなたは孤立するのを恐れて、周囲に合わせ、社会に流されてきた人生だったかもしれません。
私も少し前まではそうでした。友達に嫌われないため、先生に怒られないため、親に失望されないため、など。常に他人軸で生きてきました。
でも、このような人生は、誰かが作った人生を歩んでいるにすぎません。
本当に心から満たされるには、何事も自分軸で、自分がどう生きたいか、どう生きるかを考える必要があります。
周りなんて関係ないのです。自分が中心となってこの世界を作っているという意識をもつことが大切です。
でも、自分という人物が何者なのかを知らずして、この世界を自分で作ることはできません。
自分自身を知り、理解することが自分を愛することにもつながっていきます。
そこで、今日は自分のことを知るためのツールについて2つ紹介したいと思います。
自分を知るための2つのツールは、
・ウェルスダイナミクス
・動物占い
です。
ウェルスダイナミクス

ウェルスダイナミクスとは、ロジャー・ハミルトンが考案したプロファイリングシステムであり、確かな前例と科学的な研究に基づいた深遠なプロファイリング理論です。
簡単にいうと、「自分は誰なのか」を明らかにし、あなたがとるべき最適な戦略や富への道を明らかにしてくれます。
プロファイルには次の8つがあります。
クリエイター
- 素晴しいアイディアを生み出す
- 何かを始めることに長けている。
- 人の管理が下手。
- 完成させるのが苦手。
例)松下幸之助、スティーブ・ジョブス
スター
- 社交的
- リーダー
- 人々を引き寄せる
- 素晴らしいプロモーター
例)矢沢永吉、長嶋茂雄
サポーター
- チームを率いる
- 社交家
- 他者を応援する
- パーティ-では目立つ存在。
例)ベッキー、松岡修造
ディールメーカー
- 人と人とを結びつける。
- 現実的
- 他者を気遣う
- 素晴らしい交渉人
- 人間関係を築く
例)孫正義(ソフトバンク)、ドナルド・トランプ
トレーダー
- タイミングを取るのがうまい
- 世の中の動きに敏感
- 自分から積極的に話をしない
- 売買人
例)高田明(ジャパネットたかた)、マザー・テレサ
アキュムレーター
- 研究者気質
- 忍耐強い
- 仕事は慎重にする
- 着実に目標に向かっていく
- 頼りがいがある
例)イチロー、ウォーレン・バフェット(投資家)
ロード
- 細かいことが得意
- 調べることや順序だって学ぶことが得意
- 倹約家
- リスクを嫌う
- システムを管理する
例)ロバート・キヨサキ(実業家)、蓮舫
メカニック
- 物事を完成させるのが得意。
- 完璧主義者
- 改善点を探すことが好き。
- 革新的なシステムを創造。
例)勝間和代(評論家)、太田光
簡単に書きましたが、人は生まれながらにして、このどれかのプロファイルを持っています。
そして、あなたのタイプを見つけ、プロファイル通りに生きることによって、あなたはストレスなく、他人に影響されずに生きることができます。
無料のプロファイルテストもあるので、ぜひやってみてくださいね。
ロジャー・ハミルトンのおすすめ本はコチラ↓
動物占い

動物占いとは、陰陽五行思想を基にした生年月日から人間の性格を動物に例えて占う占いです。
やり方はシンプルで、生年月日を入れるだけです。しかも、的中率はびっくりするほど高いです。家族や友人の誕生日も入れてみてください。
人間には大きく三タイプに分かれます。
人タイプ(H・月)子鹿、羊、黒豹、狸
- 人の影響を受ける、人に影響を与えていくタイプ。
- みんなと仲良く、競争は好きではない。
- 喧嘩はしたくない。
- 質問が「なんで?」「どうして?」。
- 形のない財産(人脈・知識・愛情)を求める。
- 原理・原則・本物にこだわる。研究家。
- 信用を築く行動。独創的、技術を活かす。
- 人間らしく生きたい。
- 周りの目や行動が気になる。
- 目指すは人格者。
- 無駄が多い。相手の満足を優先する。
- 安心・安全。人柄(自分が売り物)
- 好きな人や信用できる人から買いたい。
- 目を使い相手を観察。目で確認。
- 起承転結の先に前置き。
経済タイプ(E・地球)猿、狼、コアラ、虎
- 現実派、無駄を省く。
- 芸術創造、人に関心がある。
- 自己中心的な考え方。自分の満足を考える。
- 競争も好き。ライバルがいると頑張れる。
- 誰にも文句をいわれたくない。
- マイペース、自分のペースで。
- 目指すは財産家。
- 無理をする。
- 好きな時に好きな場所で。
- やりがい、形のある財産が必要
- 原理原則を形にする。
- 夢を具体的に実現できるものが必要。
- ストイックに頑張っているのををアピール。
- それが利益になるかならないか。
- 自分の世界を大切にしたい。
- 物を売るのが良い。何のためにそれをやるのか。
- 言葉に重きを置いている。
感覚、権威タイプ(A・太陽)象、チータ、ペガサス、ライオン
- すべての中心でありたい。いつも輝いていたい。
- 内と外の差が激しい。つかみどころがない。
- 手っ取り早い方法を模索する。
- 権威、肩書き、資格、ステータスにこだわる。
- 大物、有名人、成功者。
- すごい人と思われたい。
- 枠にはめられたくない。
- 目指すは成功者。
- 可能性を大切にする。
- ムラがある。
- 物をシェア、広げるのが得意。
- ちょっと聞くと大体わかった。
- さっしてほしい。主語がない。
- 長い話はほとんど聞いてない。
自分自身を客観的に見つめたり、初対面の相手を理解するためにこれらはかなり役立ちます。そして、相手をよく知り理解することで、無駄な衝突が減り、ストレスが大幅に減ります。
ストレスが減ることで、大人のアトピーも改善します。
まさに、自分を知り、相手を知れば、百戦危うからずですね。
動物占いのおすすめ本はコチラ↓
まだまだほかにも自分を知るための方法はありますが、この2つのツールはかなり有効ですよ。
自分を知ることに終わりはありません。自分を知れば知るほど、苦しみはなくなり、本来の自分で生きることができます。そして、他人軸ではなく、自分軸で生きれるようになります。
結果的に、大人のアトピー性皮膚炎の原因を取り除くことができます。
ぜひ、この2つは試してみてくださいね。