アトピーがひどくなる要因として、人間関係によるストレスがあります。
職場での人間関係、家族や恋人との人間関係、友人との関係、などなど。
今日のテーマを頭に入れておくだけで、心の平安を取り戻し、人間関係がうまくいくようになります。

外部の環境はすべて自分の内面が創り出している

と思う方も多いと思いますので、ここで面白いワークをしたいと思います。
まず、あなたの周りにいる大嫌いな人やイライラする人を思い浮かべてください。
その人をAとします。Aさんはどんな性格ですか?ネガティブ思考で、依存してくる人ですか?それとも、命令口調で何でも従わせるような人ですか?
色々と出てくると思います。
次に、あなたのことをそのように思っている人を思い浮かべてみてください。その人をBとします。
例えば、Bさんから見ると、「自分はネガティブ思考で依存しているんだろうなあ」とか、Bさんに対して、「自分も命令口調になっちゃってるかもしれない」などでもOKです。
どうでしょうか?
Aさんが持っている性格や特徴を実はあなた自身も持っていることに気が付きませんか?
自分の周りにいる嫌な人は、自分の嫌な部分を映し出しているということです。
あなたに害を与える人は、自分の中にあるものが形を変えて現れたにすぎないのです。
そして、このことをしっかり理解して、嫌いな人にも感謝できるようになっていくと、実は周囲に見えるものすべてあなた自身を映し出す鏡であることがわかってきます。
以前、感謝とアトピーとの関係について記事を書きましたので合わせて読んでみてください。

あなたの内面と人生で起こるすべての出来事は密接に関連しています。
今ある現実は自分が原因で作り出したものなのです。
アトピーになったのもあなたの内面が原因なのです。
逆に、今の現実は環境が原因だからどうしようもないと考えている人は、
今まで通り、これからもずっと、その環境の中で生かされることになるでしょう。
まだよく理解できないなーという方のためにおすすめの本を紹介しますね。
全ての出来事はあなたの心の反映
人生を楽しく幸せな毎日にしたければ、環境のせいにするのではなく、あなたの心の在り方を変えていきましょう。
嫌いな人を非難したり、反発心を抱いたときは、自分の内側に聞いてみてください。

と。
非難する人がだれであれ、それは、自分自身に対する非難なのです。
私の場合、環境が鏡であるということが腑に落ちるまで、かなりかかりましたが、腑に落ちてからは人間関係でストレスを感じることはほとんどなくなりました。
ぜひ、人間関係のせいで、アトピーが悪化するという人は環境は鏡であるということを頭の隅に置いておいてください。